昭和32年6月名古屋市中区流町にて大阪防水建材社を興し防水工事を主業とする。
昭和34年5月名古屋市西区新福寺町に移転、一般土木、注入工事にも着手。
昭和38年4月師勝工場完成。
昭和38年5月社名を[大阪機材工業所]に変更。注入剤の改良と共に注入工事が飛躍的に増大した。
昭和38年8月最初の建設業登録(5)第25号 土工、とび、防水 工事業
昭和48年5月クレイサンドエアーモルタル注入工法 特許登録(特許 第711509号)
昭和48年8月最初の建設業許可(般-48)第5845号 とび・土工、コンクリート、防水 工事業
昭和49年8月法人に組織変更する。『株式会社大阪機材工業所』、資本金 500万円。
昭和49年12月法人最初の建設業許可(般-49)第15988号 とび・土工、コンクリート、防水 工事業。
昭和57年2月建設業許可の追加(般-57)第15988号 土木一式工事業
昭和57年5月新社屋完成(名古屋市西区堀越二丁目3番20号)。本社、総務、経理、土木部が移転し、工事部との2拠点となる。
平成4年6月『キザイテクト株式会社』に社名を変更。新社長就任 代表取締役 中村 誠
平成5年10月シールド内FRPM管二次覆工工事を目的とした「FW-L工法研究会」を、株式会社クボタ鉄管事業部に協力し設立。
平成6年2月法面保護工事を目的とした「PAN・WALL工法研究会」を、矢作建設工業株式会社に協力し設立。
平成8年3月「中小企業創造活動促進法」の認定を取得。研究開発の分野も拡大。
平成8年4月MPグラウト注入工法 特許登録。(特許 第2514576号)
平成8年6月『大阪営業所』を大阪市中央区博労町三丁目6番14号に設置。
平成8年11月エアーバックジャッキ工法 特許登録。(特許 第2575940号)
平成9年1月工場と資材置場を統廃合し『小牧機材センター』完成
平成10年1月増資、資本金4,000万円となる。
平成11年1月建設業許可を知事許可から大臣許可へ変更。建設大臣許可第18057号。
平成14年10月『岐阜営業所』を多治見市松坂町二丁目1番14号に設置。
平成22年1月『静岡営業所』を静岡市清水区西久保423番地に設置。
平成22年1月『東京事務所』を東京都町田市小川二丁目6番7号に設置。
平成22年5月トンネル面導水工法を開発 (特許出願第2010-103075)
平成22年8月新社長就任 代表取締役 中村 隆文
平成23年1月パネル水路補修工事を目的とした「パネルライニング研究会」を、株式会社サンレックと協力し設立。
平成23年1月曲面パネル工法パネル固定材 実用新案登録。(第3165913号)
平成24年1月可塑状モルタル注入工事を目的とした「AQUA-MATE Plus工法研究会」を、三興コロイド化学株式会社と協力し設立。
平成24年2月トンネルの耐震補強構造 実用新案登録。(第3174028号)
平成25年4月耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体 実用新案登録。(第3183372号)
平成25年10月トンネル覆工におけるコンクリートパネルの固定方法 特許登録。(特許 第5391183号)
平成28年5月トンネル内巻補強工法による耐震補強工法 特許登録。(特許 第5391183号)
平成29年7月レジンコンクリートパネル固定鋼材と鋼製支保工との固定構造 実用新案登録。(第3174028号)
平成29年8月複合樹脂コンクリートパネル材料を用いた耐震補強工法 特許登録。(特許 第6189053号)
平成30年10月パネルライニング工法 NETIS登録。(CB-180016A)
令和1年8月『関東事務所』を山梨県甲府市飯田四丁目2番37号に設置。
令和3年11月新社長就任 取締役 近藤 賢